・5/4仕事で行った西宮市真砂団地のすぐ横のヨットハーバーの写真です。
・手ごろな(でも高いんでしょうね)大きさのヨットが、ホント、上品にするすると沖へ向っていました。
・キャンピングもいいですけど、やはり一度は、ヨットでのんびりと風と語らいながら(日焼けを気にせず)腕時計の無い生活をして見たいものです。
・すぐそばで、若者達が、ジェットスキーを楽しんでいましたが、うるさすぎる!!
・もっと、広いところでやってもらいたいもんです。
・でも、これもちょっと楽しそう。
40年前の中学・高校時代の栄光に引きずられ、未だに未練たらしく年に数回、ボールを蹴ることに生きがいを見出している”ただ”のおっちゃんです。
1 件のコメント:
こういう場合は改行を連発するよりもスタイル指定を使って
<br style=”clear:both” />か
<div style=”clear:both” />と
半角で書けば文字が回り込まなくなると思う
(出来るならその画像をリンクしてるタグの" float:right; "を消せば一番手っ取り早いけど…)
文字の幅とか行の高さは表示環境によって必ずしも同じではないし、見る人が表示の体裁(スタイルシート)を自分仕様に変えたい場合もあるから、改行などで表示を調整する方法は避けた方が良い(そもそも原始的すぎ)
現にmacのsafari3で見ると改行が1行分足りてないよ(世の中全員がwindows&explorerじゃないのだ…そんなのは慣れてるけど)
それとは関係ないけど…できれば日付はO/XでなくO月X日と書いた方が良いかもしれない
目で画面の文字を読める人にはそれほど問題ないけど
自動で音声読み上げるソフトなどは「XぶんのO」と読んでしまう(分数と日付を判別出来ない)らしいので
不特定の人が読む可能性のあるページではその方がより親切かなあという程度の話やけどね
あと画像のalt属性も本当は(画像が見られないユーザーにも写真の概要が分かる程度のコメントを)書き込んでおかないといけないんだけど、空白なのはブログの仕様上仕方ないのかな…(しげ)
コメントを投稿