2012年2月29日水曜日

除雪ボランティア













・但馬の新温泉町へ仲間とボランティに行きました。
・街中からほんの5分ほど車で入った限界集落的なところでした。
・屋根の上にはまだ70cmほど積もっていますし、文字通り”埋もれている”状況です。
・沢からの湧き水をパイプで道路に流しているので道は大丈夫ですが、どの家も玄関が見えません。
・40名近い参加者を班分けし、私は公民館下の倉庫?の救出?でした。
・話によると、公民館の屋根から雪下ろしをした際に、倉庫との間に下ろしすぎて、その雪が倉庫を圧迫し、倒壊しそうだとのこと。
・最初に作業内容の指示を聞いたときは、「え、あそこまで雪を取り除くの?できる???」と正直感じました。
・ま、しかし、何とかなるものですね。最後の方は、他の場所での作業を終えた仲間も手伝ってくれて、何とか目標をクリアできました。
・帰路から翌日は、腰痛に悩みましたが、その後は大丈夫です。
・若いころの水道屋での土方の経験が役に立ったようです。
・まだまだ、若いぞ!とちょっと自慢です。
・現地でお世話いただいた人が、旧知の方々でしたので、その出会いにも感謝です。

0 件のコメント: