2009年3月26日木曜日

反省!反省!、でもなんとか2桁で・・・

・波乱万丈のゴルフでした。
・ヤード表示が甘いのか、私の筋力が増したのか、はたまた食べすぎでパワーが溢れたのか、
・午前中はとにかくセカンド、サードショットが飛びすぎ、ほとんどがグリーンオーバー。
・オンしたと思ったら、硬いグリーンにはねて零れ落ちる。
・ティーショットが飛びすぎて、OBやら早いグリーンの上につけるものだから3パターも3度と、
・もう泣きたくなりました。
・結果、ボギーペースでした。
・どうしようもないミスショットは無かったものの落胆しました。
・昼食時にはビールも飲まず、心を落ち着け、午後は何とかボギーペースで45で回るぞ!と自らに言い聞かせ、朝よりも寒い中、風も少し出てきた中、慎重にプレーをしました。
・なんと、41でした。
・OBなし、5パー、3ボギー、1ダボです。
・最終ホール(ロング)で寄せワンを狙いましたが、アプローチがトップ気味に入っていまい、ピン奥にいってしまいました。
・下りのちょいスライスラインを読みきった、狙い通りに打てた、と思ったら、
・カップの横をスーッとぬけて、結局ダボ。残念!
・でも、95で上がれましたから、良しといえましょう。
・ラウンドの予定が無くても、やはり常日頃から練習を欠かさず、真摯にゴルフに立ち向かう姿勢でなければならないと痛感しました。
・みなさん、ともに自己ベストを目指して頑張りましょう。

2009年3月25日水曜日

遠足前日の小学生の気分です。

・実は、明日、今年初めてのゴルフです。
・一応、仕事関係のコンペですが、一緒に回るのは気心知れた人達です。
・先週、練習に行きましたが、ドライバーだけでなく、8番アイアンまで真芯でボールを捕らえられません。
・よって、なんとか2桁でまわれればヨシ!ですが、内心は、・・・
・ハンディを18いただいていますので、できればアンダーで上がりたいと、ちょっと思い上がっています。
・コースは大昔に一度行った記憶はありますが、コースレイアウトの記憶はひとホールもありません。
・ミドルホールはボギーオンで10オーバー。
・ロングとショートをイン・アウトでひとつづつパーをとって計14オーバー。
・OBをひとつ出して、計16オーバー。
・72+16-18=70。ということで2アンダーで回れます。いや、そのはずです。
・寒さ対策と気心知れた人達の”話術”にまどわされないように注意します。
・結果報告を楽しみにしてください。

2009年3月4日水曜日

いろんなことが起こりますね・・・

・最近の変な天候のせいでしょうか?
・からだが重くて、首や肩がすぐに凝って、つらいです。
・気温の急激な変化に体が順応するのが遅くなっているのでしょう。
・さりとて、体を動かすのも大儀だし。
・打ちっぱなしも、ウォーキングもご無沙汰です。

・腕時計を落とした弾みにガラス面が取れて、針も曲がって、修理しようと思いましたが、案外高くつくので、この際、買い換えようと思ったまま、もう2週間以上たちました。
・携帯もあるし、事務所や家にいるときはもちろん、駅でもどこでも時間を見るだけなら、あまり不自由は感じませんね。
・以前、長男が裏側がスケルトンの(デンマークのメーカーだったか?)かっこいい時計を見せびらかせていましたが、?と思うところがありました。
・正確無比な電波時計が普通の値段で売っているこの時代に、なんと”自動巻き”なんです。
・高校入学時に叔父からプレゼントされた「セイコーファイブ」を思い出しました。
・で、どうしても腕時計がいるときは、ストップウォッチがわりにホームセンターで買った安物の分厚いのをしています。
・でも、この時計を腕にはめると、ワイシャツの袖のボタンが止まらないんです。

・定額給付金をあてにしてそのうちに買いましょう。