・急に冷え込みましたね。
・ユニクロの優秀なアンダーウエア(それもハイネック)に
・RIGHT ONのカントリーっぽいシャツに
・DKNYのジャケット。
・最後は、マフラーを首にかけて家を出ました。
→多少、肩がこっています。
<間もなく、打ち合わせが始まりそうなので、続きはあとで、・・・>
2008年11月17日月曜日
11/11小沢一郎さん来訪の続きです。
・小沢さんの訪問を受け応対していた時、私は正確に状況を伝えるために頭の中で言葉を選んで話していました。もう必死でした。
・その場面を奥からカメラに収めてくれていました。
・”素”の小沢さんの笑顔です。対する私は引きつっているようです。※写真をクリックして拡大してみてください。

・今朝、出勤中の地下鉄でDさんとバッタリ、
・「これ、面白いで!聞き覚えのある名前が出てくるで」と示された本は、小沢一郎さんのこれまでの活動をまとめたものでした。
・私も先日、本屋でみかけて買おうかなと思って一度は手に取ったのですが、分厚い文庫本は苦手で、その重さに棚に戻しました。
・結局その時買ったのは、日本の中の外国人学校についての本でした。(ボスに見せたら「読みたい!貸して!」で貸し出し中です。)
・今週は、あとひとつぐらい、”小沢さん関連のデキゴト”がありそうです。
・その場面を奥からカメラに収めてくれていました。
・”素”の小沢さんの笑顔です。対する私は引きつっているようです。※写真をクリックして拡大してみてください。

・今朝、出勤中の地下鉄でDさんとバッタリ、
・「これ、面白いで!聞き覚えのある名前が出てくるで」と示された本は、小沢一郎さんのこれまでの活動をまとめたものでした。
・私も先日、本屋でみかけて買おうかなと思って一度は手に取ったのですが、分厚い文庫本は苦手で、その重さに棚に戻しました。
・結局その時買ったのは、日本の中の外国人学校についての本でした。(ボスに見せたら「読みたい!貸して!」で貸し出し中です。)
・今週は、あとひとつぐらい、”小沢さん関連のデキゴト”がありそうです。
2008年11月13日木曜日
久しぶりに書き込みます。
・西宮の石井登志郎さんの事務所で、県会議員さんとの打合せが終わり、お茶をいただいて、のんびり時間調整という名のサボタージュ中でした。
・県会議員さんはすでに事務所を出られていました。
・奥のデスクでメールチェックをしていると、事務員さんの”きゃ!!”との驚きの声。
・なんとそこに、マフラーをしてコート姿の民主党小沢一郎代表が、「ご苦労さん」と入ってきていました。
・「様子はどうだい?」「候補者は、元気で頑張っているかい?」とにこやかに話される代表に、
・事務員さんが、「候補者は、隣の芦屋市で今日は活動していますので、すぐに呼び戻します」
・小沢代表は、「そんな必要はありません。予定の行動をしっかりとやってください。」
・名刺を出して、「私は常駐しているわけではありません。打合せで来ているだけです。さっきまで本部長の県会議員さんがいましたが、所用で出られたばかりです。」
・「それは、ご苦労さま。ところで状況はどうですか?」と問われたので、
・「選対委員会にボスと一緒に出ていますので、わかる範囲で報告すると、・・・・・」とできるだけ客観的にお話しました。
・10年近く前、前のボスの時にもお出会いをし、まじかでお話を伺ったことがありますが、その時と比べて、ほんとに穏やかな雰囲気でした。
・体調云々と噂されますが、お元気そうですし、私にもまっすぐこちらの目を見て話される誠実さに感激しました。
・小沢代表の突撃事務所訪問のことは、聞いてはいましたが、これは効果がありますね。
・候補者ばかりか、スタッフも元気が出てきます。
登録:
投稿 (Atom)